|
2024年 |
 |
朝ざくら
4月 |
|
|
|
|
 |
春告草
(はるつげくさ)
小金井公園2月 |
 |
麻布台ヒルズ
2月15日 |
春告草
(はるつげくさ)
|
その2
3月9日 |
|
2023年 |
 |
落ち葉を踏んで
12月 |
 |
初冬の六義園
12月13日 |
|
|
 |
角川ミュージアム
6月14日 |
 |
隅田川遊覧
8月30日 |
 |
路地裏散歩
9月6日 |
 |
小金井公園の
散歩㏌4月 |
 |
つつじ&藤の花
4月25日 |
 |
修善寺の郷を
訪ねて
6月9日 |
 |
里山を歩く会
3月31日 |
 |
八ケ岳を仰ぎ |
 |
若葉うつ雨 |
 |
水仙ロードを訪ねて
(南房総1月20日) |
 |
秩父のつらら
1・9 |
 |
2023年の春 |
|
2022年 |
 |
初冬のグリンロード |
|
|
|
|
 |
高原の秋
(貞祥寺&八千穂高原)
10月24日
|
 |
フォト散歩
(横浜・・・)
11月1日 |
|
秋 色
(小金井公園)
11月 |
 |
小さな池
(あじさい公園)
6月~7月 |
 |
明野のひまわり
(8月12日) |
|
9月の散歩道
(9月) |
 |
若 葉
(4月末~5月) |
 |
散歩道の公園
( 5月 ) |
 |
戸隠森林
(5月12日~13日) |
 |
大島桜&野川沿い
(4月) |
 |
人里&龍珠院
(4月) |
|
北杜の桜
(4月) |
 |
芽吹き&開花
(3月) |
 |
渡良瀬の春
(3月14日) |
|
2022年の桜
(3月・・・) |
 |
初 雪
(1月7日) |
 |
立 春
(2月) |
 |
雪原(せつげん)
(2月14日) |
|
2021年 |
 |
八千穂高原 |
|
|
|
|
 |
暑さに耐えて
(8月) |
 |
初秋の彩
(9月) |
 |
秋ふかし
(10月) |
 |
WALK その2
(5月) |
 |
あじさいの季節
(5月) |
 |
夏に入る
(6・7月) |
 |
フジの花房
(4・18,20) |
 |
WALK
(4月) |
 |
ムサシノキスゲが
咲く浅間山
(4月) |
 |
さくらの季節
その2
その2 |
 |
さくらの季節
その3 |
 |
彩とりどり
(4・16) |
 |
春 隣
(1・2月) |
 |
散歩の途中
(2月) |
 |
さくらの季節
その1
(3月) |
|
2020年 |
 |
冬晴れ
(12月) |
|
|
|
|
 |
秋色(しゅうしょく) |
 |
コスモスの精
(10月) |
 |
晩 秋
(11月) |
 |
涼をもとめて
(8) |
 |
高原の野菜と雲
(9・14)
|
 |
曼珠沙華
(9・27・・・) |
 |
修景池の蓮
(7・7) |
 |
7月の散歩道
( 7)
|
 |
梅雨明けて |
 |
若葉の待つ頃
( 3・8) |
 |
桜蕊散る
(4月) |
 |
紫陽花の咲くころ
(6月) |
 |
梅の香り
(1・30) |
 |
小金井公園の桜
3月 |
 |
さくら・さくら・さくら
3月 |
|
2019年
 |
修善寺紅葉まつり
(11・23) |
 |
秋深む
(11・29、30) |
 |
冬紅葉
(12・8) |
 |
モネの 睡蓮
(7・25、8・1) |
 |
ひまわり
(8・21) |
 |
初秋の花
(9・24、25) |
 |
5月の花
(5月) |
 |
菖蒲田を訪ねて
(6月7・8) |
 |
滴
(6・16) |
 |
平成の御代を静かに送る桜花(その2)
(4・13) |
 |
平成の御代を静かに送る桜花(その3)
(4・19) |
 |
平成の御代を静かに送る桜花(その4)
(4・18) |
 |
風待ち草
(2月4日・5日・6日) |
 |
火渡り祭り(高尾)
(3・10) |
 |
平成の御代を静かに
送る桜花(その1)
(3月) |
|
|
2018年 |
 |

(12・16)
|
|
|
|
|
 |
秋の白駒池
(10・5) |

|
秋と冬のはざまで
(11・20) |
 |
錦秋の湖
(11・26) |
 |
ひまわり
(8・02) |
 |
スカイダックに乗って
(9・17) |
 |
棚田と彼岸花
(9・23) |
 |
梅雨時の花
(6) |
 |
梅雨の晴れ間
(6・12) |
 |
山の手散策
(6・29) |
 |
ホワイトレース
フラワー(5) |
 |
こいのぼりなう!
(5・20) |
 |
ばらとガーデニング
ショウ
(5・21) |
 |
雨上がりの銀座
(4・24) |
 |
芝 桜 の 丘
(4・28) |
 |
丸の内エリア音楽祭
(5・4) |
 |
さくら その3
(3・30~4・4) |
 |
チューリップ
(4・9) |
 |
さくら その4
(4・12) |
 |
思い出ベンチ
(3・4) |
 |
さくら その1
(3・25~28) |
 |
さくら その2
(3・29) |
 |
1月の雪
(1・25) |
 |
雪の休日
(2・2) |
 |
梅の香り
(2・28) |
|
2017年 |
|
海ほたる
(10・10)
|
 |
塩山ころがき
(11・16) |
|
|
 |
収 穫
(9・24) |
 |
茜 空
(9月) |
 |
秋 桜
(10・8) |
 |
朝顔市&ほおずき市
(7・22)
|
 |
オキナワスズメウリ
(4~9) |
 |
ポットラックパーティー
(9・9) |
 |
再訪龍珠院
(4・17) |
 |
あ じ さ い
(6) |
 |
カチカチ山の紫陽花
(7・18) |
 |
根川緑道のさくら
(4・7) |
 |
霧雨の降る小金井公園
(4・8) |
 |
龍珠院&梅岩寺
(4・12) |
 |
新年会
(1・19) |
 |
世界らん展
(2・11) |
 |
枝垂れ桜(東郷寺)
(3・22&4・2) |
2016年 |
 |
年の瀬
(12・28) |
|
|
|
|
 |
紅葉のライトアップ
(11・25) |
 |
晩秋の散歩道
(11・30) |
 |
散りもみじ
(12・05) |
|
風に揺れて~~~
(10・10) |
 |
走れ!走れ!
(10・15) |
 |
紅葉をもとめて
(11・8) |
 |
棚田の秋
(9・25) |
 |
里山を歩く
(9・29) |
 |
朝 焼 け
(10・09) |
 |
開成町のあじさい
(6・11) |
 |
あじさいの小径
(6~~) |
 |
ポットラック
(8・31) |
 |
はな吹雪
(4・09) |
 |
なごり花
(4・16) |
 |
風 薫 る
(5・1~5) |
 |
冬ぼたん
(1・15,17) |
 |
世界らん展
(2・13) |

|
春一日
(3・12) |
2015年 |
 |
紅葉を追って
(12・9) |
|
|
|
|
 |
谷中から千駄木
(9・20) |
 |
新春へ駆ける若人
(10・17) |
 |
御岳渓谷
(11・15) |
 |
玉原高原ぶな林
(5・19) |
 |
鳥越祭り
(6・7) |
 |
甘利山のれんげつつじ
(6・19) |
 |
秩父の春
(4・10) |
 |
5月の風と音楽
(5・02) |
 |
楽しい庭の季節
(5・10) |
 |
新春浅草風情
(1・6) |
 |
江ノ電に乗って~~
(3・19) |
 |
桜の頃
(4・5) |
2014 年 |
 |
梅雨の晴れ間
・・・六月のスナップ・・・
|
 |
年の瀬に
12・29 |
|
|
 |
鎌倉ハイキング
(天園コース)
4.6 |
 |
カメラ片手に
(小金井公園)
5・11 |
 |
庭に咲く愛らしい花
(自宅)
5 |
 |
小正月
1・12
|
 |
河津さくら
2・26 |
 |
銀座点描
3・29 |
2013年 |
|
山手西洋館Xmas
(横浜)
12・20
|
|
|
|
|
 |
秋・・・いろいろ
(朝焼け・八ヶ岳山麓・絵画展)
10月 |
 |
秋・・・いろいろ №2
(いやしの里&西湖&山中湖)
11月 |
 |
ころ柿
(塩山、甘草屋敷)
11月 |
 |
2013桜
(染井吉野・枝垂れ桜・八重桜)
3月・4月 |
 |
玉川沿いの若葉風
6・7 |
|
しょうぶまつり
(東村山、北山公園)
6・9 |
 |
2013世界らん展
2・17 |
 |
河津さくら
2・28 |
 |
カメラ散歩in吉祥寺
3・16 |
2012年 |
 |
秋思&能仁寺
11・21.29 |
|
|
|
|
 |
淨慶寺の羅漢さん
6・12 |
 |
銀座でちょっと
リフレッシュ
6・15 |
 |
老舗と東京新駅
10・7&17 |
 |
銀座裏通り
1・19 |
 |
世界らん展2012
2・17 |
 |
ガーデンコンサート
4・25 |
2011年 |
 |
さがみ湖イルミリオン
12・21
(さがみ湖リゾート) |
 |
西武園イルミネーション
12・30 |
|
|
 |
鎌倉の散歩&菖蒲
6・15、16
(鎌倉&北山公園) |
 |
尾瀬岩鞍ゆり園
8・3 |
 |
花鳥園&
西湖いやしの里
10・5
(西湖) |
 |
世界らん展2011
&クリスマスローズ展
2・19
(サンシャイン&東京ドーム) |
 |
真壁のひなまつり
2・21
(茨城県真壁町) |
 |
ガーデンコンサート
4・29
(小平) |
2010年 |
 |
ランチタイムは
秋のオフィス街で!
10・12
(丸の内) |
 |
銀座冬の陽だまり
11・1・9
(銀座) |
|
|
 |
バラに魅せられて
5・19
(神代植物園) |
 |
福島新田の棚田
6・1
(長野) |
 |
梅雨時の花
6・16&23
(足柄開成町・潮来) |
|
世界らん展日本大賞
2010
2・14 |
 |
2010年 八重桜
4・21,24
(小金井公園) |
 |
新緑を訪ねて
5・7
(田無、東大農場) |
2009年 |
 |
2009年 Autumn
11・20~28
(鎌北湖・ 皇居東御苑) |
 |
都心の銀河
12・04
(東京ミッドタウン) |
 |
ダムの村に星が降る
12・14
(宮ガ瀬ダム) |

|
2009年あじさい
6・17
(足柄郡開成町) |
 |
2009年の秋
10・11&12
(柳瀬川&都民の森) |
 |
イエローキャンパス
10・30
(昭和記念公園) |
 |
2009年初詣
2009・1・4
(川崎大師&三浦三崎) |
 |
2009年さくら咲く
千鳥ヶ淵&小金井公園‥ |
 |
2009年新緑に
誘われて~
4月 |
2008年 |
 |
柳瀬川のコスモス
2008・10・4&11
(清瀬) |
 |
小春日の散歩
2008・11・29&30
(小金井公園&小平) |
 |
2008年のXmasイブ
(丸の内) |
 |
春の訪れ
2008・3・22 |
 |
春のデジカメ散歩
2008・4
(小金井公園‥) |
 |
休日・・梅雨の晴れ間に
2008・6・15 |
|
2008年初詣
2008・1・05 |
 |
世界らん展日本大賞
2008
2008・2・23
(東京ドーム) |
 |
早春の一日
2008・3・2
(日本橋&白金) |
2007年 |
 |
山手西洋館世界の Xmas
2007・12・4
(横浜) |
|
|
|
 |
帆引き船
2007・10・3
(霞ヶ浦) |
 |
2007年コスモス
2007・10・10&13
(昭和記念公園&柳瀬川‥) |
 |
2007年師走
2007・12・01 |
 |
いこいの花畑
2007・5・20 |
 |
灯りまつり
2007・8・4 |
 |
レンゲショウマ
2007・8・25
(御岳山) |
 |
節 分 草
2007・2・28
(小鹿野町両神) |
 |
2007年のさくら
小金井公園・上野・西武園
神代植物園 |
 |
我が家の花たち
2007・5 |
 |
富岡八幡宮の節分会
2007・2・3
(門前仲町) |
 |
ユキワリイチゲ
2007・2・12
(自然教育園) |
 |
世界らん展日本大賞
2007
2007・2・24
(東京ドーム) |