|
樹々の色づきに秋の風情を探す小さな旅も、暦はいつの間にか冬に入っている。それでも東京は未だ晩秋と言うべきか色づいて なお目を楽しませてくれるもの、すでに葉を落としているもの様々である。 友人達と世田谷の「九品仏浄真寺」を訪ねてみた。自由が丘から歩いて行くことができる。 初めて訪ねた九品仏浄真寺は広い境内、,静かな参道、待ち構える仁王門、大きな本堂と和風の庭園には石庭、鹿威し・・・。東京の雑踏を忘れさせる厳かな雰囲気があたりをつつんでいた。 残念ながら紅葉にはまだ早く都天然記念物の樹齢700年以上といわれている九品仏のイチョウだけが黄金色に色づき葉を落とし始めていた。 紅葉が色づいたころ又来てみたい処です・・・。 主人のビールの菜に銀杏がレンジの中ではじける日が当分続きそうです・・・。 |