
神宮外苑の銀杏並木は例年より早く散り始めている。
それでも大勢の人出で銀杏の下を歩きながら思い思いにカメラを向けている。
冷たい風が吹いたりしたが陽が出ると暖か・・・1歳ぐらいの子が銀杏の絨毯の上で寝転がって気持ちさそうに落ち葉と遊んでいる。
並木通りにある「キハチ青山」には長い列。 テラス席から銀杏を眺めながらの食事も素敵ですね。 |
|
 |
|
|
|
今日の主人の目的は「スペイン坂」
なだらかな坂、殆ど歩いている人がいない
静かな坂。
坂を上ると高い塀にツタが張った・・・その場所がスペイン大使館。
写真を撮っていたら、「展覧会を開催しているから見てください」と声をかけられ大使館内に入った。
モダンな造りのギャラリーは、ダリやガウディを生んだお国柄と感激し2年前のスペイン旅行で見た美術館を思い出したのですが、撮影禁止で紹介できず残念です。
|
|
外苑の銀杏を観て、アークヒル近くのスペイン坂へ行くには乃木坂方面に向かって六本木経由赤坂まで行くことになる。
道順を追うと、外苑東通りを日差しの届く歩道を選んでゆっくり歩く。
途中、旧乃木邸、東京ミッドタウンに立ち寄り六本木通りに出て赤坂へ向かう。
六本木通りをだらだらと下る途中、「なだれ坂」、「寄席坂」とガイドブックに無い坂を見つけてメモっていた。
アークヒルのANAホテルの脇を抜けて目的地スペイン坂に出た。
帰路、ホテルオークラとアメリカ大使館にはさまれた霊南坂を溜池方面に下りる。山口百恵さんが結婚式を挙げた霊南坂教会はやり過ごしましたがこの辺りのはずです。
約1万5千歩の晩秋の散歩でした。 |
|
|
|