|
1月半ば学生時代友人5人で定例ランチ会で大好きな銀座へ。
何時もセッテイングをしてくれる友人は、毎週のように
お稽古で通っている銀座ツウ。
今回は歌舞伎座の近くでランチ、美味しいお店で皆満足!
お腹が満たされたので銀座の裏通りを歩くことにした。
銀座一丁目を2ブロックを東に入るとタイルの外観、
80年前に建てられた「奥野ビル」がある。
昭和と言っても大正ロマンの雰囲気が残る時代だった
のであろう・・・。
当時は「銀座アパートメント」と呼ばれ高級アパートで
時代の先端を担う多彩な人々の生活の‘場’だったそうです。
成瀬、五所監督も住んでいたそうですよ。
中に入るとタイムスリップしたような感じになる。
入り口付近には重厚な金庫が今はオブジェとして・・・。
|
ここは、エレベーターも貴重で扉を手動で開け閉めする。
エレベータ前では大きなカメラを抱えたロケ班がいました。
時間がなくてエレベーターには乗ることができなかったが
今度行くときは是非乗ってみたい。
こんなレトロな窓も残っていた! |

今は、画廊やアンティックのお店が入っている
|
面白いお店があるからと、案内して
もらったのは「歯ブラシ専門店」
ドイツに本店を持ち日本では
ここだけだそうです。
超高密度植毛、細い毛が500本ほど
植わった歯ブラシもありました。
歯茎を傷めないそうです。
子供用にもいろいろな種類があり歯ブラシの大事さを説明してもらい勉強しました。
このようなお店も銀座ならでは・・・かな。
|
|
 |