今年の梅雨入りは平年並みの6月6日。
初めて吹上菖蒲園へ出かけたのが梅雨入りの前日6月5日。真夏のような暑さに日陰を求め水分を取りながらの撮影でした。
青梅市にあるこの菖蒲園は山間の湿地「谷戸というそうです」に造られていますがこの地域に自然と歴史環境を保全を目指している
そうです。訪れる者に菖蒲の美しさと何処かで見たような’田舎’を思い起こさせる風情でした。
昔は蛍が飛び交い素晴らしい夏の夕べだったと、公園管理の方のお話。

近くの「あじさい公園」は私の毎朝のウォーキングのコースです。(6月6日)
今朝のウォーキングの時も、美しく澄んだカッコー!カッコウ!と鳴き声を聞き癒され気持ちの良い爽やかな朝でした。
今回は白い花が美しい‘アナベル’に惹かれアナベルのいろいろな姿を写真に・・・。これからが紫陽花の本番です。まだ
しばらく楽しめそうです。
   
 
 
 
 
 
 あじさい公園(斎藤素巖の彫刻と・・・。)