![]() |
![]() |
11月中旬、散策には程よい小春日和。 フォト575(パソコン)のお仲間と、昭和記念公園へ 吟行へ行ってきました。 西立川駅側の入り口を入ると目の前に水鳥の池が広がり、 芒や枯木立に囲まれて晩秋・初冬の佇まいになっている。 メンバーはカメラ片手に思い思いの句材を求めて歩を進める。 紅や黄色に染まった木々、すべての葉を落とした裸の大木。 深まった晩秋の公園を散策しながら足を止め‘句’をノートに したためる・・・。 秋を満喫した一日でした。 |
![]() |
|
日本庭園では丁度雪吊りの作業中。 高い木の天辺から荒縄を投げる庭師の技に 多くの来園者が見とれていました。 帰りの集合場所は噴水のある立川口。 急ぎ足では少し汗ばむような日和。 お目当ての銀杏並木は黄金色に色づき、足元は落葉に覆われている。 前日が風が強かったせいか銀杏が沢山落ちていて友人と銀杏拾いをして散策を締めくくりました。 |
![]() |