朝晩だけではなく日中にも肌寒さを感じる頃。
 暦の上では冬と云っても紅葉の季節が終わるまでは
 感覚は秋が続いています。

 この秋には是非訪ねたいと思っていた「能仁寺」へ 11月も終わりの頃出かけました。
 この春、天覧山へハイキングに行った時、
 仲間の一人が
 ‘ここ能仁寺の紅葉は実に素晴らしい!’と
 云っていたので是非観てみたいと思っていたのです

 名栗川から天覧山へ向かって少し上がったところに
 南斜面の広い境内に幾つもの伽藍が建つ。





 
 


 山門を過ぎ大きな木々に囲まれた砂利道を
 踏みながら進む。
 紅く染まった木の葉を通して晩秋の陽が
 差し込み、寺の歴史の光と影を映し出している
 (江戸時代の繁栄と幕末の戦乱による焼失)。


 写真撮りながら進むといつの間にか主人とは
 離れ離れになる。写真より縁起に興味あるのか
 立札の前で中々動かない。

 帰りの車中、日経連載中の時代小説が
 「江戸城明け渡しが舞台なんだ。」とつぶやく。



  

 赤の紅葉が多いなか、黄色と赤のグラデーションは
 実にお洒落な色で目を引き付ける。


 ・・・ 石段の紅葉踏みて参詣す。