1月30日に小金井公園の梅を「春告草」としてHPに揚げてから一ヶ月以上経ったのに、裏高尾ではまだ梅を楽しむことができた。
出かける前日は東京の郊外でも2センチほどの雪が降り、季節は行きつ戻りつ春本番に向かっているようです。
その日は日差しは暖かですが風は冷たい!

行く先は「徳雲禅院」由緒ある禅寺だそうです。梅の名寺で秋川渓谷に流れる養沢川の畔にひっそりと佇んでいました。
古いお寺で体験座禅も毎週開いているとのこと。住職曰く「桜の時期も綺麗ですよ・・・。」と、是非行ってみたい。

桜の見頃はいつ頃でしょうか・・・。「春告草その2」としてまとめてみました。

 
     
  枝垂れ桜、山桜のの開花は、まだまだのようです。
  
  
 < 趣のある古木の梅>
枝ぶりや幹の形が面白い。幹には苔が生えている
  
  
 
 裏高尾の梅園、近場で特急あずさと梅の流し撮り・・・私には無理でした。
農家の方はネギの収穫。
  
 
最後は 車を走らせ薬師池へ。日本でもっとも早咲きの熱海桜は6分咲き・・・。
 
 
 ホッコリと仲良し鴨ちゃん