![]() |
---|
![]() |
---|
ゴルフの友達に”久しぶりに泊りがけでどうかしら・・・”と誘われたのが小淵沢カントリーでゴルフをしてドライブをしたり温泉に入ったりゆっくりとした時間を八ヶ岳高原で過ごしましょうというプラン!! 15日は小淵沢カントリーでのプレー、久しぶりの快晴!! お天気が良ければ良いで日焼けのことが気になる。 アウトドアの場合は仕様がないとあきらめてはいるものの、日焼けクリームをたっぷり塗る。 南アルプス、八ヶ岳、富士山を見ながらすっかり緑色になった芝の上を歩き、鳥のさえずり爽やかな 新緑の中にいるだけでリフレッシュできた。 翌日16日は朝から雨模様、それでも何処かへ〜〜〜。 ホテル(林の中に露天風呂付き戸建てロッジが点在している)の係りの方からお勧め場所を聞き、 「八ヶ岳倶楽部」へと車を走らせる。 オーナーが柳生博さんでテレビで何度か観て一度訪ねてみたかったところ。 この時季には雑木林には真っ白い[エンレイ草]や淡い紫色の[シラネアオイ]が自生している。 素敵な店内にあるグッズなどを眺めていたら柳生さんが現れた。 テレビで拝見すると同じ温和な紳士、本にサインをして頂きちょっぴりおしゃべりをし 良い気分で隣接のレストランへ。 友人の1人が以前訪れた時にお隣の席の方が飲んでいた「フルーツティー」を是非飲みたいと頼んだ。透明なティーポットにイチゴ、りんご、キウイ、メロン、巨峰、オレンジ,レモンの7種類のフルーツが彩りもよくたっぷり入っていて、小さなカップに注ぎゆっくりといただくように演出されている。 木々のぬくもりに包まれたお店の中でゆったりとした贅沢な午後の時間を過ごしました。 その後、清泉寮などを回って2日目は過ぎた。 3日目は「ハイジの村」、昇仙峡を回って帰路へ |
![]() |
---|
![]() |
---|