歴史文化と山紫水明を誇る杭州 また、食は杭州といわれるほど食事が美味しい。 季節の上海蟹を舌つづみ。 霊隠寺には幻想的な洞穴が72以上あると言われている。 その洞穴内には五代から宋、元代まで(10-14世紀)に造られた 岩に掘り込んだ地蔵や布袋が338体安置されている。 |
![]() |
---|
西湖遊覧 中国四大美女の一人、西施に譬えられる美しい湖。 「淡粧濃沫総て相」と漢詩に詠われている。 あいにくの霧雨で湖面が霞んで見えたが、かえって情緒があって素晴らしい眺めでした。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
市内観光をしながら空港へ
見物した玉仏寺は昔ながらの小さな民家に接して建てられており、
その入り口は車の往来が激しく、
屋根の向こう側には高層のビルが林立している。
東京の寺町の光景と同じです。
ご一緒した友人の知り合いが上海に住んで居られ、是非にと言うことで・・・。 ホテルからタクシーで15分ぐらい乗ってお宅に伺う。 タクシー運転手の運転振りにビックリ!。 上海では車は早い者勝ちで、すり抜けていかないとなかなか前に進めないそうだ。 日本と上海の生活をしている知り合いが仰るには 日用品は上海の方が物価が低いが高級品は日本の方が安いとの事。 |
![]() |
---|
![]() |
---|