![]() |
風薫るこの季節、恒例の「早春賦音楽祭」の歌声を聞きに安曇野に出かけました。 オープニングステージはは早春賦の音楽に合わせて少年17名のハンドベル演奏に始まり、安曇野近郊の市民、 小・中学生、観客が「おたまじゃくし」「蜜蜂」「飛行機の夢」「ここは安曇野私のふるさと」・・・の大合唱!続いて小学校合唱コンクール優秀校等の合唱が披露され音楽祭は大変な盛り上がりです。 2部は「鐘の鳴る丘合唱団(少年院)」の歌です。 今年は喜んでよいのか何時もより多い17名の少年による合唱です。挫折を乗り越えようとする力強い歌声です。 演目は「地上の星」から始まりLet`s search for Tomorrowの今、旅たちから後ろ振り向かず 明日を探しに 行こう♪・・・など8曲歌いました。 最後は「乾杯」の歌♪風に吹かれても雨に打たれても信じ愛に背を向けるな♪・・・・など。 歌詞にあるように明日を信じて頑張って欲しいと観衆の暖かい拍手は鳴り止むことなく続きました。 私たちは毎回コンサートが終わり帰路に着く少年たちを見送ります。少年達はバスから大きく手を振る姿は未だ あどけなさが残っています。 家族や世間が温かく迎える社会でありたいと思います。 |