オランダといえばチュウーリップ・水車・木靴・ゴッホを連想して出かけました。 今回の女性友達6人の旅の始まりは緑豊かな美しい街アムステルダム。 街路樹のマロニエの木々がきれいな花をつけ 素敵に彩られた街並みが私たち一行を「ようこそ・・・。」と迎えてくれました。 「低地の国」平坦な地形なので休日にはサイクリングで楽しむ 人が多いそうです。 アムステルダムはアムステル川をダムでせき止めて造られた街という語源がある。 運河クルーズでは優しい水辺の風景に心が和み、 数百年前に造られたノスタルジー漂う赤茶けたレンガの 家々を眺め、歴史の重みを感じました。 |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
マロニエのピンク・白い花がみごとに川面に映えて素敵な光景。 |
キューケンホフ公園は世界最大の球根花公園。 今回の旅のお目当てはキューケンホフ公園のチューリップを見ることでした。 お天気にも恵まれ色とりどりのチューリップが待っていてくれました。 32ヘクタールと広大な庭園なので 全部見切れなかったことが 残念!! 一日中いたかったな〜〜〜。 |
---|
![]() |
---|
デン・ハーグでは本物の風車を見、内部も見学。 すごい音を立てて風車が廻る姿はとても雄大。 |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
マウリッツハイス王立美術館でフェルメール、レンブランドの絵を・・・。 合間にパンフレットを見る女性 |
TOP | NEXT |
---|