トルコ(イズミール・イスタンブール)

5日目と6日目の訪問国はトルコの都市。
エーゲ海の島並みを抜けてギリシャ対岸のイズミールに上陸。トルコからヨーロッパ方面への
重要な拠点となる大都市。
此処では紀元前から東西交易の拠点となった都市国家エフェスを訪ねる。

外洋に面していた港町が、森林伐採等で川が泥で埋まり港が失われやがて海洋貿易都市としての
役割を終え衰退して忘れられた。
水に活き、水に死した町は現代の自然破壊の恐ろしさを示唆しているとトルコ人のガイドさんはインテリ!
クレオパトラが訪れたと言うこの古代都市遺跡の観光を終えて翌日はイスタンブール。

ボスフォラス海峡を挟んでアジアとヨーロッパが接する東西文明の十字路イスタンブールは
歴史的にも現在のトルコの経済文化の中心地。
アヤソフィア、ブルーモスク、ドプカプ宮殿などを見物。

バザールは上野のアメ横のように多くの通りやお店が交差して迷子になったら抜けれるかしら・・・。
 
‘飛んでイスタンブール’と唄った庄野真代の歌のイメージどおりの異国情緒を感じる不思議な街並みでした。