![]() |
![]() |
お遍路、初の「歩き遍路」です。 普段は毎日10、000歩目標に歩いているが重いリュックを 担いで急な階段、山道・・・ちょっぴり不安もあったが楽しみ でもある。 なるべく荷物は少量に纏めてみたが5キロのリュックとお遍路の 袋には納経帳など合わせて6キロぐらいの荷物をもって歩く。 弥谷寺まではホテルの送迎バス・予讃線・タクシーを利用。 此処から歩き遍路の始まり。 太子堂から急な階段170段を上り本堂へ。 お参りして下りの階段を下り「俳句茶屋」 茶屋では、名物‘ところてん’を頂き一休み。 お遍路さんが書き残した俳句の短冊が、お店の中に無数に張り 巡らされ有名人の俳句も見せていただきました。 貴女達も1句詠んでくださいと・・・。 茶店の女主人と写真を撮り次の72番までの遍路道を教えて いただき歩き出した。 朝早かったせいか歩いているのは私たち5人。 竹林の中を歩いていると池が急に現れたり、菜の花畑の脇を 歩いたり長閑な風景を満喫! |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]()
|