イスタンブルーの飛行場へ着いて、出国手続きをしよう
としていたら添乗員さんが重大なことが起きました。
エンジントラブルで小さな飛行機しかなくメンバーの
4人だけ今日 帰国できます。残りの18人は明日の
飛行機になります・・・。
トルコ航空の計らいでホテルを用意し明日の予定は
クルージングと街の散策と1日延泊となりました。
私達4人の仲間は予定があるわけではないので1日
ゆっくりできクルージングのおまけが付いてラッキー!
早速携帯電話で日本へ連絡。
初めての経験ですがトルコ航空から1人当たり
25,000円のお小遣いも頂きました。
添乗員さんは19年間添乗員をしていてこのような
ケースがあったがお金がでるのは初めてと驚いてい
ました。
ト
プカピ宮殿・アヤソフィアを見学。
アヤソフィアを簡単に見、地中海を見渡せる場所でのんびり
船を眺めて旅の締めくくりを海風に浸って。
≪旅を終えて≫
今回の旅で訪ねた先々のトイレ事情には少々苦労した話を家人に話すと、「それは生活習慣の
違いと、国々の経済力の違いの現れ。というよりトイレ習慣の違いかな」・・・と。
観光に行って寺院や宮殿で歴史や文化遺産を見るよりも、普段通りの飾り気ない生活が伝わってくる
村の風情、通りで立ち話をしている村人、それにちょっとしたおしゃれな衣装などに異国情緒を感じれる
方が私は好きです。そんな希望を少しかなえてくれた旅だったと振り返っています。